『龍馬暗殺の謎』(木村 幸比古)
これまで坂本龍馬のことは何も知らなかったし興味も無かったけれど、この本で多少は知ることができるかなあと思って読んでみた。暗殺がなぜ謎なのかと言えば、幕府も、薩摩長州および朝廷側も暗殺しそうな理由を持っていたからなんだけど、まあ実行犯は幕府の見廻組に間違いはなさそうだ。どちら側からもよく思われてなかったのは、龍馬は全く新しい体制の国を目指していたからであろう。薩長にしても両国を政権の中心に置き一部のものが権力を握るような国を作ろうとしていたのとはだいぶ違う。龍馬の考えは、この本の最後についている「藩論」を読むとよく分かる。100年以上も前に、これだけの考えを持っていたことに感心させられる。
「家格とか世襲の家禄精度というようなものは、絶対に廃止しなければならない。」
この一文にある思想を見ても狙われていたわけが分かる。それはさておき、今の政治家が二世だ三世だと世襲しているのを見ると江戸時代から変わってないと気がつく。もし坂本龍馬が生き残って維新に大きく影響を与えていたら日本は全然違う国になっていたのかもしれない。世襲議員が改革といっても笑止千万。できるわけがないことは自らが示している。
0 Comments:
Post a Comment
Links to this post:
Create a Link
<< Home